2025年の母の日はいつ?由来と花に込める想い|和歌山市花屋 花安

2025年の母の日は、5月11日(日)です。
毎年5月の第2日曜日にあたるこの日は、お母さんへ「ありがとう」の気持ちを伝える大切な記念日です。
母の日の起源
アメリカに住むアンナ・ジャービスという女性が、亡き母を偲んで教会で白いカーネーションを配ったことから始まったと言われています。
その活動がやがて「母に感謝を伝える日」として広まり、日本でも昭和初期から母の日が定着しました。
贈り物として代表的なのは、やはりカーネーション。
なかでも赤いカーネーションは「母への愛」、ピンクのカーネーションは「感謝」「温かい心」などの花言葉をもち、感謝の気持ちをまっすぐに伝えてくれるお花として長年親しまれています。
お母さまに花の色や花言葉で気持ちを伝えてみませんか?
カーネーション以外にも、アジサイ、バラ、胡蝶蘭など、母の日に人気のお花はたくさんあります。
花の色や花言葉に注目して選ぶと、より気持ちのこもった贈り物になります。
たとえば、明るいオレンジのカーネーションには「純粋な愛」や「あなたを愛します」といった前向きな花言葉がありますし、紫のカーネーションには「誇り」「気品」といった意味が込められています。
バラは特に特別感のある贈り物として人気で、ピンクのバラは「感謝」、赤は「情熱」、オレンジは「絆」を表します。
バラを数本だけ束ねたコンパクトなアレンジでも、十分に気持ちが伝わります。
胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」という花言葉を持ち、近年では母の日ギフトとして選ばれることが増えてきました。
見た目の上品さや花もちの良さ、手間が少なく長く楽しめる点が支持されています。特に遠方に住むお母さんへの贈り物としても人気です。
花安の母の日ギフト
御来店にてお買い求めのお客様へ、花安では5月5日頃より母の日の商品が揃い始め、6日~7日頃にはある程度出そろう予定です。
アレンジメントでは1000円前後のお求め安い商品から人気のアジサイの鉢など色々な商品を用意します。
2024年のお店の様子です。
この投稿をInstagramで見る
配達のご注文のお客様へ、花安では和歌山市と有田市へと自社商品の配達を行います。
5月11日限定で海南市への配達も行います。(電話・ご来店注文限定です)
また上記以外の全国各地エリアについても「近くのお花屋さんが制作・お届けする」花キューピットシステムによりお花をお届けすることができます。
① 和歌山市・有田市への配達
母の日には通常入荷しないような色々な種類のカーネーションが入荷します。
ご注文用途が母の日の商品には、それらを使った特別な商品を制作致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>和歌山市・有田市へのご注文こちらから<<
② 上記以外の全国各地 花キューピット配達
花キューピットでは、母の日にお母さまに喜んで頂けるような特別な商品を開発してまいりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>花キューピット母の日特設ページはこちら<<
【ご注意下さい】
母の日週間は込み合いますため、ご注文はお早めにお願い致します。
当社配達・花キューピット配達共に、母の日商品のお届けは以下の通りとさせて頂きます。
- 4/30までにご注文:日付指定OK
- 5/1〜9までにご注文:5/7〜11の期間内に配達(※日付は確約できません。ご希望はお聞きします)
- 5/9以降にご注文:5/12以降の配達
花安の母の日ギフトは、贈る方の気持ちを大切に制作します
母の日の贈り物には、お花の美しさだけでなく「その人の気持ちが伝わるかどうか」が大切だと、私たちは考えています。
花安では、おひとりおひとりのご希望に合わせて、色や雰囲気、ご予算などをお伺いしながら、気持ちが伝わる花贈りをお手伝いしています。
和歌山市・有田市へは自社での配達、遠方の方へは全国の花キューピット加盟店ネットワークを通じて、確実にお花をお届けします。
今年の母の日、お母さんへの「ありがとう」の気持ちを、花に込めて贈ってみませんか?